[wordpress]カスタム投稿タイプのパーマリンクを設定するプラグイン
パーマリンクの設定を変更しても、カスタム投稿タイプのパーマリンクは「投稿名」になってしまう
これの困る所は、タイトルを日本語にするとURLも日本後になってしまうという所。。それは嫌なので何とかしたい。。。
色々と探していたら、とても素晴らしいプラグインに出逢いました。
WordPress › Custom Post Type Permalinks « WordPress Plugins |
これをインストールして有効化すると、「パーマリンク設定」の下部分にカスタム投稿タイプのパーマリンク設定が現われます。
後は通常のパーマリンク設定と同様に設定するだけ。
私はだいたい「%post_id%.html」とかにしています。
楽ちん&便利!!こんな素晴らしいプラグインを作って頂いている作者の方に感謝です!!
注意点
「カスタム投稿タイプのカテゴリー名」と「固定ページ名」に一緒の物を使ってしまうと不具合が生じるので気をつけましょう。
2012-05-22 | Posted in ワードプレス | No Comments »